「よ坊さん」の画像について、wordpressのギャラリー機能で掲載してみました。
どちらが見やすいものでしょうか。投稿画面に画像を羅列すると(※前回更新分)無駄にたくさんのスペースを要するし見栄えもあまりよくありませんが、プラグインLightbox Plusの機能で、画像がポップアップされ、しかも一度ポップアップで表示されると、同じ日の投稿画面にある画像を(←→)ボタンで送り、戻しができ便利です。
WP(というかテーマにかな)の標準のギャラリー機能は、ぱっと見の見栄えはよいのですが、それぞれの画像を見るためには、一枚ずつ開いて、閉じての操作を繰り返す必要があるようです(ギャラリー機能にもLightbox Plusが有効ならよかったのですがそうではないみたい)。
前者は閲覧者にとって便利だけど管理者にとっては整理しづらく、後者は管理者にとって便利だけど閲覧者にとっては利用しづらい感じですね。両方を足して2で割ったようなものがあればよいのだけど。。
。。と軽く悩んでいたところ、ギャラリー機能のあるプラグインを利用すればよいのでは???ということに(ようやく)気づきました。
そこでまずは、定番らしいNextGenというギャラリーを試してみたいと思います。(私みたいな初心者にとっては、できればPHP等いじらなくて管理画面・ダッシュボード上で設定ができるタイプがよく、そういう意味でも都合のよいプラグインでした)
サムネイルで見やすく、さらに画像を開くと、いちいち閉じなくても他の画像もボタン送りで見ることが可能!
ということでギャラリー機能については、このプラグインで万全のようです。余裕があれば他のも試してみたいと思いますが、とりあえずはこれでいきたいと思います。
ウェブパレット サポートサイトhttp://web-pallet.com/support/?p=452
:
コメントを残す