このWEBでもそうですが、私が作成したファイル、いただいたファイル等をいくつかアップしていますが、作成者名は削除していても、「最終保存者」のほうは無頓着で、そのまま作成者名が記載されているものが多々ありました。
プロパティのところに表示はされているけど、作成者名のように消せる感じではない。。。
これってどうやったら消せるんだろう?
オフィスの登録の際のユーザー名がそのまま記載されているのか、PCのユーザー名がそのまま記載されているのかもわかりません。
どちらかを変更するのも一苦労ですが、きっと文書ごとにも設定できるはずなので、アプリ内でちょっと探してみました。
もちろん、疑うのは、ツールバーの「ツール」「オプション」のところですよね。
というわけで、それらしきものを見つけました。
まず、
①ツール(T)-オプション(O)で。ダイアログボックスを開く。
②ダイアログボックスの中の、「セキュリティ」のタブをクリックします。
すると、下記画像のようなダイアログ(ウィンドウ)が開きます。
その中の、「保存時にファイルのプロパティから個人情報を削除する(R)」にチェックを入れ。
適用⇒OKし、文書を保存すると。。。。
「作成者」名、「最終保存者」名の情報などが消えました!!!(上図の青線のところですね)
簡単だけど、文書ごとに設定しないといけないのは面倒くさいかも。。。(このWEBも、ひとつひとつ修正してアップロード&リンクの貼り直しをしなおさなければならない。。。)
どなたか、もっとよい方法があったらおしえてくださいませ。。 。
コメントを残す